学校日記

「商が2ケタの筆算」 4の2 算数 (H24.10.10)

公開日
2012/10/10
更新日
2012/10/10

4年

 算数の授業の様子です。
 最初に教室をのぞいたときには、「レベル3」の商が1ケタになるわり算で、商が大きすぎたときに商を小さく検討づけて問題を解く、筆算の練習をしていました。
 「32÷16」や「414÷46」といった問題です。
 その後、今日のめあて「商が2ケタの筆算 レベル4」の練習に入っていきました。
 「552÷24」の問題を「たてて」→「かけて」→「ひいて」→「おろして」という順で解いていました。