R6 9.9 蒸発して、あらわれるものとは?(6年生)
- 公開日
- 2024/09/09
- 更新日
- 2024/09/09
6年
食塩水や炭酸水、アンモニア水などをふくむ、6種類の水溶液を蒸発させて、あらわれるものが何かを調べる実験をしました。
ある班では、重そう水を蒸発させたら、白い粉があらわれて、「これは、きっと重そうだ。」とつぶやいている人がいました。
実験器具の扱い方に気をつけながら、2学期最初の実験を行うことができました。
6年
食塩水や炭酸水、アンモニア水などをふくむ、6種類の水溶液を蒸発させて、あらわれるものが何かを調べる実験をしました。
ある班では、重そう水を蒸発させたら、白い粉があらわれて、「これは、きっと重そうだ。」とつぶやいている人がいました。
実験器具の扱い方に気をつけながら、2学期最初の実験を行うことができました。
学校紹介
学校評価
1年-学年だより
2年-学年だより
3年-学年だより
4年-学年だより
5年-学年だより
6年-学年だより
人権教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度