R6.1.10 正六角形をつくりました(5年生)
- 公開日
- 2024/01/10
- 更新日
- 2024/01/10
5年
今日の算数の授業では、正多角形の学習に入りました。
折り紙に円をかき、その中心を60°ずつに分けて六角形をつくりました。
さらに、つくった六角形の辺の長さや角の大きさを調べました。
子どもたちはコンパスの使い方に苦戦しながらも、積極的に活動していました。
5年
今日の算数の授業では、正多角形の学習に入りました。
折り紙に円をかき、その中心を60°ずつに分けて六角形をつくりました。
さらに、つくった六角形の辺の長さや角の大きさを調べました。
子どもたちはコンパスの使い方に苦戦しながらも、積極的に活動していました。
学校評価
学校だより
人権教育・相談窓口
下校案内