学校日記

R3.9.15 日常風景(4年生)

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

4年

 4年生は理科の授業で「水のゆくえ」を学習しています。水は流れてどこに行くのか、土の種類によっても水の浸透具合は違うのかを実験しました。児童は水の浸透具合を見て「早い」「もう出てきた」「他の土だったら?」など次につながる感想を言っていました。この経験が今後の生活経験に生かされるといいですね。
 掃除も黙々とやっている様子も見ることができ、少しずつ高学年らしさが出てきました。10月の運動会も楽しみです。