R2.10.15 はかりを使って 重さ調べ(3年)
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
3年
3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。家庭では、デジタル表示の電子ばかりは見ていても、上皿ばねばかりは、ほとんど初めてという子が多かったです。そのため、針がさす目盛りを読み取ることに、戸惑いを感じる子もいました。「一目盛りがしめす重さ」が、すぐには分からないようです。
ランドセル・習字道具・絵の具セットの重さをはかりましたが、相談する中で分かってきたようです。
3年
3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。家庭では、デジタル表示の電子ばかりは見ていても、上皿ばねばかりは、ほとんど初めてという子が多かったです。そのため、針がさす目盛りを読み取ることに、戸惑いを感じる子もいました。「一目盛りがしめす重さ」が、すぐには分からないようです。
ランドセル・習字道具・絵の具セットの重さをはかりましたが、相談する中で分かってきたようです。
学校評価
1年-学年だより
学校だより
人権教育・相談窓口
下校案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度