学校日記

R2.4.16 国旗の意味を知っているかな?(5年生)

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

5年

昨日の2つの国旗はわかりましたか?
1.イギリス
2.カナダ
でした。

イギリスの国旗は「ユニオン・ジャック」と呼ばれていて、イングランド、スコットランド、アイルランドという3つの国の聖人の十字架を組み合わせてできているそうです。

カナダの国旗は「かえで」の葉っぱが大きく書かれているのが印象的ですね。かえでの木から採取できるメープルシッロップが国の特産品になっています。

どの国の国旗にも大切な意味があります。
では、ここでクイズです。
日本の国旗は何を表しているでしょうか?

ヒントは「日本の国旗は、日章旗、日の丸と呼ばれている」
ヒントに出てきた漢字をもとに予想してみてくださいね。
答えは社会の教科書10ページに載っています。
探してみましょう!