来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月1日(水)おいしい給食85

    【献立あれこれ】『チンゲンサイと豆腐のスープ』『揚げギョーザ』『ぶたキムチいため』チンゲンサイは、およそ50年前に中国からはいってきた野菜です。同じ時期に様々な野菜が日本に入ってきましたが、その中でも...

    2025/10/01

    おいしい給食!

  • 9月30日(火)おいしい給食84

    【献立あれこれ】『かぼちゃのみそ汁』『てりどり』『赤じそ和え』赤じそは葉が赤紫色をしたしその一種です。梅干しの色付けや赤じそジュースの材料として使われたり、乾燥させてふりかけに加工したり、あえ物に混ぜ...

    2025/09/30

    おいしい給食!

  • 9月30日(火)1年生 かさをくらべたよ

     算数の時間に、かさ比べの学習をしました。容器に水を入れて別の容器に移したときに、水が足りなかったりあふれたりすることで、2つの容器のかさを比べました。その後、同じ大きさの容器に移し替えたり、小さいコ...

    2025/09/30

    1年

  • 9月30日(火)6年生 情景を想像して

     国語の授業で、「やまなし」の読み取りをしています。情景描写をもとに、物語の世界を想像しながら音読しました。

    2025/09/30

    6年

  • 9月30日(火)4年生 運動会練習

     本日の2時間目に運動会練習を行いました。今まで学習した2曲を通して踊ることができました。

    2025/09/30

    4年

  • 10月1日(水)おいしい給食85

    【献立あれこれ】『チンゲンサイと豆腐のスープ』『揚げギョーザ』『ぶたキムチいため』チンゲンサイは、およそ50年前に中国からはいってきた野菜です。同じ時期に様々な野菜が日本に入ってきましたが、その中でも...

    2025/10/01

    おいしい給食!

  • 9月30日(火)おいしい給食84

    【献立あれこれ】『かぼちゃのみそ汁』『てりどり』『赤じそ和え』赤じそは葉が赤紫色をしたしその一種です。梅干しの色付けや赤じそジュースの材料として使われたり、乾燥させてふりかけに加工したり、あえ物に混ぜ...

    2025/09/30

    おいしい給食!

  • 9月30日(火)1年生 かさをくらべたよ

     算数の時間に、かさ比べの学習をしました。容器に水を入れて別の容器に移したときに、水が足りなかったりあふれたりすることで、2つの容器のかさを比べました。その後、同じ大きさの容器に移し替えたり、小さいコ...

    2025/09/30

    1年

  • 9月30日(火)6年生 情景を想像して

     国語の授業で、「やまなし」の読み取りをしています。情景描写をもとに、物語の世界を想像しながら音読しました。

    2025/09/30

    6年

  • 9月30日(火)4年生 運動会練習

     本日の2時間目に運動会練習を行いました。今まで学習した2曲を通して踊ることができました。

    2025/09/30

    4年

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved