10月21日(月)読み聞かせ
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
コミュニティ・スクール
10月18日(金)に、本年度第5回目の読み聞かせを実施しました。今回も、保護者や地域の多くの方々にボランティアとしてご参加いただきました。
10月は運動会の練習が続く時期ということで、健康な体を維持するために大切なことについての絵本や、協力する気持ちの大切さを伝える絵本を選んで読み聞かせをしてくださる方がいました。また、社会の授業で勉強した日本国憲法を子供向けにわかりやすく解説した絵本や、今が旬の食べ物に関連するお話などのように、季節や学びの内容を考慮して本を選んでくださる方もいました。
このように子供たちは、「今だからこそより深く子供の心に響く内容を」と考えてくださるボランティアの皆さんの温かなお気持ちに支えられ、心豊かに成長する機会をいただいています。日頃より赤見小の教育活動をお支えいただき、本当にありがとうございます。今後も、月1回のペースで読み聞かせがあります。ボランティアは随時募集しておりますので、ご協力くださいます方は学校(教頭)までご連絡ください。
【今日の読み聞かせの本】
1の1 おなかのなかのゼンダマン
2の1 ふしぎなキャンディーやさん/げんきなサンボ
2の2 999ひきのきょうだいのおひっこし
3の1 ふたりはいっしょ「クッキー」
3の2 あまがえるりょこうしゃ
4の1 走れメロス/注文の多い料理店
4の2 たんじょうびのきみ
5の1 めぐろのさんま
5の2 おやおやおやさい
6の1 すきなことにがてなこと
6の2 子どもに伝える日本国憲法
なかよし おおかみのおなかのなかで