学校日記

8月5日(月)「資源回収」(8月7日)へのご協力をお願いします

公開日
2024/08/05
更新日
2024/08/05

PTA

 8月7日(水)に赤見校下資源回収が行われます。PTA役員・地区委員の皆様には大変お世話になります。いつもありがとうございます。何かとお忙しい中とは存じますが、保護者の皆様も、各地区の資源集積場所で何卒ご協力いただけますようお願いいたします。また、家庭の古新聞や古雑誌をしばるなど、可能な範囲でお子さんにもお手伝いをさせていただくなど、地域の一員としての自覚を持たせていただければ幸いです。

 市の委託業者による回収順序については、今回の資源回収では以下の通りとなっております。
〇大赤見(公民館前)→北小渕(公民館前)→小赤見(出荷場)→柚木町(公民館前)→柚木颪(公民館前)
暑さの厳しい日が続いております。作業前の水分補給など、暑さ対策を行ったうえでお取り組みくださいますようお願いします。

 学校でも、毎年4年生を中心にエコ活動を行っています。この1学期には、各学級で回収した古新聞や雑紙などを、4年生のエコレンジャーが種類別に回収し縛るなどの作業をしました。
※ 写真資料(上の2枚)は、一宮市ホームページに掲載されているによる「町内回収資源カレンダー」(一宮市環境部による)です。3枚目の写真は、昨年度4年生の活動の様子です。