7月24日(水)お子さんの外出時の声かけについて(校長室より)
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
校長室より
22日に「大暑」を迎えました。暦の上では一年中で最も暑い日でしたが、今後もまだまだ危険な暑さを伴う日があるようです。児童の皆さん、保護者の皆様、健康管理にはくれぐれもご注意ください。
さて、夏休みに入り、運動場の入り口に写真に示したような表示を設置してあります。熱中症警戒アラートが出ている日はもちろん、出ていない日でも昼間はかなりの暑さが予想されます。できる限り不要な外出は避けることを、お子さんにご指導ください。保護者の方が留守の場合には、不審者や不審な電話にも注意するようお願いします。
どうしても外出しなければいけないときには、学校での外遊びももちろんですが、熱中症予防のための帽子や水筒(または水分補給ができるもの)、防犯ホイッスルなどを忘れないようにお願いします。自転車に乗るときのヘルメット着用についての声かけも忘れずにお願いします。
一宮市では、明日25日から28日まで真清田神社周辺を中心に「七夕まつり」が行われます。子供達だけで出かけることのないようご留意いただけますようお願いします。また、ご家族で出かける際にも暑さ対策を十分にしてお出かけください。
この夏も健康に気をつけてお過ごしください。