学校日記

5月2日(木)天気の良い日には(校長室より)

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

校長室より

 今日は昨日とはちがい、天気の良い過ごしやすい日となりました。長い休み時間には、外で遊ぶ児童がたくさんいます。運動場周りのクローバー(シロツメクサ)がたくさん生えている場所で、花を摘んでいる子や四つ葉のクローバーを探している子もいました。ある子が四つ葉のクローバーをくれました。ありがとう。
 実は、一度も見つけられたことがないので、「見つけられる子はすごいなあ」といつも思っています。
 さて、四つ葉1枚1枚それぞれに、幸せな意味があるともいわれています。日本では「希望・幸福・愛情・健康」、アメリカでは「愛・名声・健康・富」を意味するそうです。
 さわやかで温かい季節に、クローバーの周りには児童だけでなく、少しミツバチもいるようです。子どもたちには、ミツバチでも近づかないように、触ると怒るから触らないようにと注意しながら、一緒に見ていました。一番下の写真にミツバチが写っていますが見つかるでしょうか?