学校日記

5月2日(火)【朝礼】八十八夜

公開日
2023/05/02
更新日
2023/05/02

校長室より

 みなさんは、こんな歌を聞いたことがありますか?『♪夏も近づく八十八夜』。今日は、5月2日。今日はその八十八夜にあたるそうです。では、八十八夜とは?暦の上で春が来たことを知らせる「立春」は2月の初め。今日はそこから数えて88日目にあたるそうです。では88日目だからどうかというと、この頃は春と夏の変わり目で、稲の種まき準備や茶摘みがこのころから始まることから、八十八夜と「茶摘み」の歌にも歌われているということです。間もなく5月6日には「立夏」といって暦の上では夏が始まります。季節の変わり目は寒かったり暖かかったりと体調を崩しがちですが、いよいよ夏が始まります。健康に気を付けて元気に5月をスタートさせてほしいと思います。
 さて、今日はペア活動の日です。コロナ禍であまり進めてこれなかったペア活動で、みんななかよしの赤見小にしていってほしいと思います。
(抜粋)