4月7日(金)【1学期始業式】踏み出そう!赤見小学校の新しい一歩!
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/24
校長室より
今日はあいにくの雨模様ですが、子供たちは雨風と戦いながらがんばって登校することができました。子供たちは、早速、自分たちの新しい教室を確認し、始業式に臨みました。式中には次のような話をしました。
おはようございます。令和5年度のスタートです。みなさん、進級おめでとうございます。新しい年度のスタートに目を輝かせているみなさんの表情がとってもたくましく見えます。また、一緒に赤見小学校でいっぱい成長していってほしいと思います。今年も、よろしくお願いします。
令和5年度の赤見小の仲間は全部で、283名になります。先生たちは全部で26人。その先生たちが赤見小のみなさんに、どうあってほしいか知っていますか?それは、「あかるく かしこく みんななかよし」な子供たちです。今年は赤見小学校の歴史が始まって150年の節目を迎えます。また、長かったコロナウイルスによって不便な思いをしてきたことが少しずつなくなっていきます。赤見小には「小さな学校の大きな挑戦」というキャッチフレーズがあります。そこで今年の挑戦を発表します。「踏み出そう赤見小学校の新しい一歩」です。いよいよマスクもしなくてもよくなるなど、以前の赤見小の生活に戻していくチャンスです。しかし、まだコロナや、インフルエンザなど気を付けなければいけないことが消えたわけではありません。でも、勇気を出して一歩踏み出していこうじゃありませんか。みんなも一緒に、コロナ前の赤見小へ、いやそれ以上の赤見小になるよう、勇気をもって挑戦していきましょう。「踏み出そう赤見小学校の新たな一歩」を合言葉にして、みんなで150年も続いている赤見小をもっと自慢できる赤見小に作り上げていきましょう。 (抜粋)