3月4日(金)赤見っ子全員で令和3年度を締めくくるために
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
校長室より
市内の感染者数も大きく減少せず、まん延防重点措置が延長される見通しで、まだまだ安心はできません。そこで、今月初めから、校内では、赤見小の子どもたち全員が無事に卒業式や修了式の日を迎えられるよう、「まさこ」はもちろん、感染予防対策をしてもなお感染リスクの高い教育活動は行わないなど、感染予防対策を今まで以上に徹底的に行っています。
そこで、ぜひご家庭でも、より一層の感染予防への意識を高めていただき、「うつらない」「うつさない」ための感染予防対策へのご協力をお願いしたいと思います。
(1)家族も含めた毎日の健康観察の実施をお願いします。
(2)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数で、マスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
(3)ご家庭においても必要に応じて、手指消毒やマスクの着用を推奨します。
(4)室内においては、できる限り常時換気するよう努めてください。
ご家庭での感染予防については保護者の方々のお力が不可欠です。赤見小に関わる全ての方々のために、学校、家庭、地域が一枚岩となって感染拡大を食い止めましょう。