一宮市立西成小学校のウェブサイトへようこそ!

校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。 

新着記事

  • 7/11 5年生 算数

    四角形の4つの角の和が360°になることを三角形の3つの角の和が180°になるこ...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年の部屋

  • 7/11 5年生 算数の授業

    5年2組で算数の授業では、子どもたちのグループでの話し合いを元に、学習内容を理解...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    5年の部屋

  • 7/11 3年生 算数

    2桁の引き算を暗算でしようというめあてで学習しました。児童は繰り下がりについて意...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年の部屋

  • 7/11 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

    色紙を自由に破り、どんな形に見えるか意見を出し合いながら、作品をつくりました。そ...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年の部屋

  • 7/11 1年生 図工

     図工では、紙を破いてできた形から想像したものを画用紙に貼って作品作りをしました...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年の部屋

  • 7/11 今日の給食

    本日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、焼きフランクフルト、コールスローです。

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    おいしい給食

  • 7/10 6年生 道徳

    個人の権利という資料で、誰もが幸せに生きるために大切な権利について考えようという...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    6年の部屋

  • 7/10 4年生 理科

    春に種をまいた植物は夏にどうなっているのかを調べようというめあてで学習しました。...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年の部屋

  • 7/10 1年生 国語

    ききなこと、なあにという単元で、好きなこととその理由を話そうというめあてで取り組...

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年の部屋

  • 7/10 5年生 算数

    三角形の3つの角の和が180°になることを使って計算しようというめあてで学習しま...

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    5年の部屋

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 短5

    2025年7月14日 (月)

  • 短6

    2025年7月15日 (火)

  • 短6

    2025年7月16日 (水)

  • 短5  給食終了

    2025年7月17日 (木)

  • 終業式

    2025年7月18日 (金)

一覧を見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立西成小学校
このウェブサイトの著作権は、一宮市立西成小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Nisinari elementary school All rights reserved