配色
文字
学校日記メニュー
9.24 運動会練習スカーフを使って(5年生)
5年
夏の暑さもやわらぎ、体を動かしやすい気候になってきました。5年生は運動会の...
9.19 休み時間の様子(5年生)
少しずつ暑さも和らぎ、子どもたちは休み時間に運動場で元気に遊ぶことができる...
9.17 運動会練習スタート(5年生)
今日から5年生の運動会練習が始まりました。屋内運動場に学年で集合し、運動会...
9.10 日常の様子(5年生)
保健の授業では、けがや事故の原因や防止について学び、日常生活を安全に過ごす...
9.3 防災訓練のようす(5年生)
本日、地震を想定した防災訓練を行いました。いつ起こりえるかわからない災害に備え、...
9.5 授業の様子(5年生)
台風が接近する中でも、子どもたちは元気に学習に励んでいます。家庭科ではこれ...
9.1 始業式の様子(5年生)
2学期の始業式はオンラインで行われました。児童は画面に集中しながら校長先生...
稲 育ってます!(5年)
夏休み前に比べるととても大きくなりました!近くで見ると、お米の形が!2学期にまた...
7.18 終業式の様子(5年生)
1学期の終業式がオンラインで行われました。各教室で静かに画面を見つめる5年...
7.11 授業風景(5年生)
5年生はこの日もさまざまな教科で意欲的に学習に取り組んでいました。家庭科で...
7.14 授業風景(5年生)
5年生は英語の授業でペアを組み、例文を参考に会話の練習をしました。楽しそう...
6.27 学んで 楽しく(5年生)
4回目の水泳の授業がありました。来週は検定です。たくさんの距離を泳げるとよいです...
6.26 歯みがき指導 (5年生)
歯みがき指導がありました。歯がうまく磨けていないところは色が染まる液をつけて鏡を...
6.26 授業の様子(5年生)
授業の様子です。家庭科の授業では、並縫いの練習をしました。社会の授業では、たくさ...
読み聞かせの練習!(5年)
読書週間に低学年に読み聞かせをすることになったので、みんなで練習をしました。気持...
6.17 クラブ活動(5年生)
昨日、第2回のクラブ活動がありました。折り紙クラブでは、「夏」をテーマに作品を作...
6.17 集中しています(5年生)
暑さに負けず、教室の中は学ぶ熱気にあふれています。それぞれが課題に向けて考え、...
6.13 授業、休み時間の様子(5年)
6月の図工の授業では、電動糸のこぎりを使って木を切っています。「こわい!」「むず...
授業の様子(5年)
各クラスの授業の様子です。自分の考えを発表したり、黒板に答えを書いたり、裁縫のや...
6.9 気候について考えました!
社会の時間ではたくさんの雨温図を見て、日本のどこの雨温図かをみんなで話し合って考...
学校
学校運営協議会
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
なかよし たより
なかよし
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
南部中学校 大志小学校 浅野小学校 富士小学校 気象警報・注意報(一宮市) 熱中症指数(夏季限定) ウェザーニュース愛知県版
RSS