IMG_6255.JPG

学校日記

1.17 風化させないこと

公開日
2025/01/17
更新日
2025/01/17

校長室

 6434人の尊い命が奪われた1995年の阪神大震災から今日17日で30年となります。ニュースでは年月が経ち、兵庫県内でも若い人たちの8割近くが、体験などの話を聞いたことがないと答えたと報道されていました。
 2年生の朝の会では、阪神大震災の画像を提示し、担任が震災時の様子を話しながら、自分だったらどのように行動すればいいか、どうすれば大切な人を守ることができるのか考えさせていました。
 戦争や災害を、古いから、知らないからで終わりにすることなく、子どもたちが知り、考える機会を与え、出来事や経験した人たちの思いを風化させないこと、そして自分や周りの人たちの命を守るためにどうすればいいか考えさせていくことをこれからも大切にしていきたいと思います。