5.12 わかる授業・楽しい授業をめざして
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
校長室より
昨日、授業と学び研究所フェロー 和田裕枝先生を講師にお招きして、現職教育を行いました。講義では、子どもと教師のそれぞれが授業を楽しいと感じるイメージについてお話をいただき、児童の思考をキーワード化して教材研究を進めることを教えていただきました。次に学びのルールを確認したのち、模擬授業を行っていただきました。模擬授業では、教師が児童役となり、和田先生の発問や指示に応えながら授業に参加をしました。
本校では今年度、児童の思考力を高めるための指導法について研究を進めることとしています。授業を通して私たちは、「人の話を最後まで聞く」大切さを実感し、「人と違う言い方をする」ことで、途絶えることなく思考することを実感できました。また、和田先生が、私たちのどの発言も無駄にすることなく板書をされることで、授業に参加をしている実感とともに、分かる楽しさや充実感を体感することができました。
私は、模擬授業に参加する本校の職員の前向きで笑顔あふれる姿に、心を打たれました。向山小学校の子どもたちのために、よりよい授業ができるようみんなで研究を進めていきたいと思います。