11.25 理科「電磁石のはたらき」(5年生)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
5年
今日の授業は電磁石の鉄をひきつける力がより強くするためには、どうすればよいのかについて予想を立てて、実際に回路を作ってたしかめました。子どもたちからは予想として、「流れる電流の量を増やせば、電磁石のはたらきも大きくなる」という意見が出たので、乾電池1つの場合と2つの場合で比較をしました。本当に電流が増えたのかを調べるために初めて簡易検流計という道具も使い、自分たちの予想が正しいのか確かめることができました。