IMG_6255.JPG

学校日記

5.18 社会科「低地のくらし」(5年生)

公開日
2018/05/18
更新日
2018/05/18

5年

  • 3454696.jpg
  • 3454697.jpg
  • 3454698.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75832132?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75848231?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75861669?tm=20250206144114

 木曽三川分流工事の歴史を復習しました。江戸時代、幕府は、薩摩藩にその役割を背負わせたことや、ヨハネス・デ・レーケの活躍などについて振り返らせました。そして、木曽三川分流工事の後、人々のくらしは、どのようになったかをまとめました。