日食めがねをつくろう
- 公開日
- 2009/07/13
- 更新日
- 2009/07/13
学校ニュ−ス
7月11日(土)、一宮高校で「日食めがねを作って、7月22日の部分日食を見よう!」と題した企画に40名以上の児童が参加しました。
一宮高校の先生や生徒の皆さんに指導を受けながら、日食めがねを作成しました。「減光シート」を使用するのがポイントのようです。できためがねでさっそく太陽を見てみました。目を傷めることなく、くっきりと太陽を見ることができました。
他にも、テレホンカードの穴を使って見たり木漏れ日を利用して見たり、鏡を使って見たりする方法も教えていただきました。また、日陰に置いたオジギソウは、葉を閉じるかもしれないという興味深いお話も聞きました。今から、7月22日が楽しみです。
※この日食めがね作成の模様は、ケーブルテレビICCで7月15日(水)、ICCトピックスで放送されますので、ご覧ください。