学校日記

4・5年生の歯みがき指導を行いました。

公開日
2009/07/09
更新日
2009/07/09

保健室

学校歯科医の伴先生と3名の歯科衛生士の方から、4・5年生が歯みがき指導をうけました。
4年生は、乳歯と永久歯が混合する混合歯列に対しての正しいブラッシングについて学習しました。生えかけの永久歯は、歯ブラシを横から入れて磨く。でこぼこしているところは、歯ブラシを縦にして磨くなど、1本1本ていねいに磨くことの大切さがわかりました。
5年生は、歯肉炎を予防するブラッシングを学習しました。歯と歯ぐきのあいだに歯ブラシをぴったりつけることや、歯を意識して1本1本ていねいに磨くことが、歯ぐきの病気にならない大切な方法であることがわかりました。