9.19 学校生活の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/19
3年
本日の図工の後の姿です。たくさんの児童が床をほうきで掃いて図工で出た小さなごみを集めてきれいにしてくれました。
木曜日、金曜日の2日連続で図工を行いました。木曜日の図工の後の放課に1人の児童が「床を掃除してもいいですか?」と聞きに来て、掃除を始めました。その姿を見て、さらに2人の児童が掃除をしてくれました。とてもすごいなと思い、学級で「いい姿、すてきなことだよね」と話をしました。その翌日の金曜日には、たくさんの児童が自分から床の掃除をしてくれました。さらに、「空き教室を掃除してもいいですか?」と聞いてくれた児童もしました。
児童の誰かに言われなくても、自分たちで考えて行動できる姿はとても素晴らしいなと感じました。とても頼もしい子どもたちです。
気づくだけでなく最初に「掃除をしてもいいですか?」と聞きに来て掃除をしてくれた子、その姿を見て手伝う子、次の日に今度は「自分もやろう!」と思って行動することができた子、極力ごみが出ないように図工で工夫した子、自分で考えてクラスのために行動したみんなの姿はとても素敵でした。担任としてとても嬉しい気持ちになりました!!これからもこういう姿を続けてくれると嬉しいです!!