1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10.11 運動会(1年生)

    小学校生活初めての運動会が終わりました。今まで練習してきたことを思い出して、一生懸命頑張りましたね。笑顔いっぱいのダンスや玉入れ、最後まで諦めずに走る姿をおうちの方やお客様に見ていただけたと思います。...

    2025/10/11

    1年

  • 10.7 運動会練習(1年生)

     全校練習で綱引きを練習しました。初めて触る大きな綱に驚きながら、楽しそうに引っぱることができました。

    2025/10/07

    1年

  • 10.3 生活科「おもちゃまつり」(1年生)

    2年生が手作りおもちゃのおもちゃまつりを開いてくれました。いろいろな種類の動くおもちゃが用意されていて、とても盛り上がりました。2年生のお兄さんお姉さんがやり方をやさしく教えてくれました。2年生のみな...

    2025/10/03

    1年

  • 9.19 生活科「いきものと なかよし」(1年生)

     少し涼しくなってきて、屋外での活動ができるようになったので、中庭にいきものさがしに行きました。バッタやコオロギ、ワラジムシ、トンボなどたくさんのいきものを見つけることができました。虫かごを持ってきた...

    2025/09/19

    1年

  • 9.17 運動会練習(1年生)

     運動会の練習が始まりました。本日は体育館でダンスの練習をしました。ダンスと玉入れのタイミングなどを確認しながら練習しました。

    2025/09/17

    1年

  • 9.10 読みきかせ(1年生)

    昨日、リボンさんが読み聞かせに来てくださいました。今の季節にぴったりのお話を2冊読んでくださいました。なかよしホールでも本を借りる子が増えてきて嬉しく思います。たくさん本を読んで、知識や言葉を増やして...

    2025/09/10

    1年

  • 9.8 生活科「はなをさかせよう」(1年生)

     あさがおの一生を振り返る絵本作りを行いました。1学期にパドレットに記録した写真や夏休みの観察記録などを振り返って絵本を作り始めました。あさがおの成長の様子を思い出しながら絵と文を一生懸命考えています...

    2025/09/08

    1年

  • 7.18 終業式(1年生)

     1学期の終業式がありました。オンラインでの式でしたが、話している人の方を向いてお話を聞くことができ、立派でした。校歌も大きな声で歌うことができました。初めてのことがいっぱいの一学期でしたね。小学校で...

    2025/07/18

    1年

  • 7.15 給食の様子(1年生)

    今日の給食には冷やし中華が登場しました。ソフト麺は子どもたちの中でも人気のメニューです。暑い日が続きますが、たくさん食べて元気に過ごしましょう。

    2025/07/17

    1年

  • 7.10 生活科「はなをさかせよう」(1年生)

     あさがおの花がたくさん咲いたので、色水遊びを行いました。摘み取った花をたくさん集めて、みんなで揉んで色を出して色水を作りました。作った色水で、染紙をして遊びました。いろいろな模様が出るので友達と見せ...

    2025/07/10

    1年