1月17日(水)地震災害に備えて
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
校長室より
29年前の今日、午前5時46分、兵庫県南部を震源とする震度7の大地震「阪神淡路大震災」が起きました。震源地の淡路島や神戸、大阪などでも大きな被害が発生し、6,434人もの犠牲者が出てしまいいました。
今年は元旦に能登半島で大きな地震があり、多くの人が避難をしており、また、現在も行方が分かっていない人もいます。
私たちの住む東海地方でもいつ大きな地震が起きないとも限りません。日頃の備えが大切です。1月10日(水)には大志小学校でも地震の避難訓練を行いました。ご家庭でもぜひ、避難場所や連絡方法などについて話題にしていただき、災害の備えをしていただきたいと思います。
なお、今週は児童会を中心に、能登半島地震の義援金募金活動を行っています。すでにたくさんのご家庭にご協力をいただいています。集まった募金は日本赤十字社を通じて、被災地に届けることとなっています。
<阪神・淡路大震災「1.17の記録」(kobe117shinsai.jp)より転載>