1月16日(火)ジャンプタイム
- 公開日
- 2024/01/16
- 更新日
- 2024/01/16
校長室より
大志小学校では朝の活動として、「スキルタイム(ドリル学習、タブレット習熟、新聞活用等)」「読書」「ジャンプタイム」を行っています。
校区内には公園が少なく、外遊びがなかなかできないため、体力の向上について心配なこともあります。そこで、本校では運動会のほかになわとびや持久走を年間の行事に組み入れ、体力の増強を図っています。1月は持久走の記録会に向け、朝の時間はジャンプタイムとし、全校で走っています。また2限後のなかよし時間も運動場を走る児童もたくさんいます。
事前事後の健康観察を行い、過度な負荷をかけずに楽しく走ることを心がけさせ、体力の向上に努めさせます。ご家庭でも健康観察を行っていただき、十分な睡眠時間の確保に努めるなどし健康管理にも留意していただきたいと思います。
走り終わった後に、「今日は5週走ったよ。」「昨日よりたくさん走れたよ。」と話しかけてくる児童たちは、自分のがんばりを振り返ります。息は上がっていてもとても満足げな表情です。