4月6日(水)入学式校長式辞
- 公開日
- 2022/04/06
- 更新日
- 2022/04/06
輝け大志っ子
入学式 式辞
桜満開の春を迎えました。本日、令和4年度大志小学校入学式が挙行できますことをとてもうれしく思います。新1年生のみなさん、入学おめでとうございます。今日からみなさんは大志小学校の1年生です。先生たちはみなさんが入学してくることをとても楽しみにしていました。
今日はみなさんに、先生から楽しく毎日を送るために大切なことを3つお話します。
1つ目は、「元気にあいさつしよう」です。
「おはよう、行ってきます、こんにちは、さよなら、ただいま」 いつも元気な声であいさつをすると、友だちもお家の人も、そして自分も、みんなが笑顔になります。
2つ目は「みんなにありがとう」です。おうちの人や、先生たち、青空隊の人たち、6年生、たくさんの人にお世話になります。いつも「ありがとう」の気持ちを大切にしましょう。何かしてくれた友だちにも「ありがとう」を言いましょう。いつも「ありがとう」と言っていると、きっと自分にもよいことがやってきます。
3つ目は「お話をしっかり聞こう」です。お話をしっかり聞ける人は、反対に自分がお話したいときに相手の人にちゃんとお話を聞いてもらえます。先生やお友だちなど、お話しする人の顔を見て、最後までしっかりと聞くようにしましょう。
さあ、それでは今日から、元気にあいさつをして、みんなにありがとうの気持ちをもち、お話をしっかりと聞いて、この大志小学校で、勉強や運動にがんばりましょう。
令和3年4月6日 一宮市立大志小学校長 柴田寿光