学校日記

運動会を参観される保護者のみなさまへ

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

学校行事

愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き厳重警戒宣言のもと、感染症予防に努めなければなりません。
10月3日(日)に予定しております運動会につきましては、ご来校される保護者の方にも以下の点を遵守していただき、感染症対策に心がけてご参観ください。

<入場にあたって>
○参観は各家庭2名まで。中高生の兄姉の入場はお断りします。未就学児につきましても極力同伴を控えていただき、同伴される場合は保護者の近くで過ごさせてください。
○来校される方全員に保護者名札の着用をお願いします。
○参観される方は事前に検温し、また健康状態をご確認ください。発熱等の風症状がある場合は、ご来校をご遠慮いただくようお願いします。
○会場および受付の準備ができ次第、西門と東門を開場します。合図があるまでは入場いただけませんので、ご協力お願いします。
○入場の際には、受付で「運動会健康観察記録」カードをお出しください。
<会場にて>
○密を回避するため、テーブルやパラソルの設置はお断りします。屋内運動場への渡り廊下を休憩場所としてご利用ください。
○保護者観覧場所は譲り合ってご利用ください。前列は演技をする学年の保護者を優先とします。また、観覧場所にイスの設置はおやめいただくようお願いします。日傘につきましても周りの方の撮影にご配慮いただきご使用ください。
○徒競走の競技中は、ゴール付近(本部テント西側〜西門)が非常に密となります。そこでのビデオ・カメラの撮影はご家族どちらか1名に限らせていただきます。
○運動会終了後は速やかにご退校願います。交通安全にご留意いただきお帰りください。

保護者のみなさまのご理解のもと、感染症対策に努め運動会を実施したいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

わくわくどきどき運動会プログラム