学校日記

自分の命は自分で守る 2/20

公開日
2025/02/20
更新日
2025/02/20

生活・安全教育

 不審者対応訓練を行いました。

 今回の訓練の目的は、不審者が学校に侵入してきた時、教員が避難誘導及び対応の仕方をスムーズに行うことができるようにするため。また、全児童職員が緊急時の身の守り方を知り、不審者対策についての意識を高めることです。

 今回は、不審者が授業中に6年生の教室に侵入するという想定でした。全員が真剣な態度で参加し、実際の避難時に役立つ訓練になりました。

 警察の方からは、「先生の指示をよく聞くこと」「おはしもの合言葉」が大事、というお話を聞きました。