命を大切に 命を輝かせて 3/24
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
いじめ対策・人権教育
屋内運動場に全校が集まって、修了式を行いました。
まず初めに、「みなさんへお礼」ということで、3/20に素晴らしい卒業式を行うことができました。また、6年生を送る会では、卒業生に向けて「ありがとう」の気持ちを届けてくれて感謝していますと、お礼を言われました。
次に、「3学期の合い言葉」として、1 体の整頓 2 心の整頓 3 頭の整頓の3つの合い言葉を紹介されました。そして、番外編として 4 掃除道具庫の整頓の話がありました。1学期は、掃除道具庫の中のほうきやちりとりなどの整頓ができていなかったですが、3学期は、きちんと整頓されていました。当たり前のことがいつでもできる貴船っ子は素晴らしいですと、褒めてくださいました。
さらに、「修了証」として、修了という意味は、おさめると書きます。そして、みなさんは、この1年でさまざまなことを勉強し、きちんと身につけました。そういう意味での修了ですと教えてくださいました。
最後に、春休みは交通事故禁止!!飛び出しダメ!ぜったいに!と話されました。春休みは、苦手な勉強に取り組んだり、片付けをしたり、家の人と美術館や博物館など行ったりしましょう。そして、校長先生からの宿題が出ました。それは、始業式の日に元気に登校することです。
「命を大切に 命を輝かせて」 次のステージで頑張りましょうという言葉で締めくくられました。
そして、生徒指導主任から「春休みの過ごし方」として、は・る・や・す・みの頭文字を使ってわかりやすく、お話しをされました。