学校日記

3年 学校にある消防せつびを調べたよ 10/2

公開日
2020/10/02
更新日
2020/10/02

3年

社会の授業で、校内を歩いて消火栓や消火器、火災報知器、非常扉、防災備蓄倉庫などがどこにあるのかを調べました。火災報知器や消火器などは各階に複数設置されており、火事が起きた時にすぐに対処できるよう備えられていることに気が付くことができました。子どもたちの中には、地域の消火栓や街頭消火器なども意識して見つけていた子がました。ご家庭にある火災報知器や消火器などについても一緒に確認いただくと、さらに理解が深まると思います。ぜひ一度、家庭での防災対策について話題にしてみてください。