一宮市立奥小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月28日 夏休みになって一週間
奥小日記
夏休みが始まって1週間がたちました。 奥っ子のみなさん、いかがお過ごしですか?暑...
7月27日 4年生 ツルレイシの様子
4年生
毎日暑い日が続いています。元気にすごしていますか? 学校のツルレイシは2階まで...
7月21日 4年生 ツルレイシの様子
学校に植え替えたツルレイシもぐんぐんと成長し、花がいくつも咲き始めました。巻き...
7月19日 日新 1学期お楽しみ会
日新
日新のお楽しみ会がありました。少し前から、5・6年生(リーダー会)が準備や司会進...
7月20日 3年生 終業式
3年生
校長先生からは、1学期の振り返りのお話と夏休みのお話がありました。 夏休み、...
7月19日 6年生 家庭科
6年生
目的に合った衣服の着方について、クロームブックを使って身に着けるアイテムを動か...
7月19日 4年生 自主学習の様子2
先日の自主学習の続きです。明日の終業式が終われば遂に夏休みです。1学期にできた...
7月18日 日新 大掃除
大掃除の日。 日新の教室を見ると、床を水拭きで雑巾がけをしていました。 日新...
7月18日 1年生 大掃除
1年生
しっかりと隅々まで床拭きをしたり、本棚整頓をしたりとせっせと頑張っていました。...
7月18日 4年生 自主勉強の様子
4年生の自主学習の一部です。自分の興味のあるもの、意味の分からない言葉、授業や...
7月14日 4年生 夏の楽しみ
国語「夏の楽しみ」では、6・7・8月の異名、水無月・文月・葉月や、季節の言葉を学...
7月14日 3年生 博物館見学6
活動の様子です。
7月14日 3年生 博物館見学5
長着を着て、わらぞうりを履きました。帯締めも苦戦しながら自分たちでやりました。...
7月14日 6年生 制服今昔
家庭科で衣生活を考えるために「今」と「昔」の制服の違いを探しました。実際に制服...
7月14日 6年生 ビブリオバトル
国語では自分のお気に入りの本を紹介する「ビブリオバトル」を行いました。本との出...
7月14日 日新 英語の勉強
英語の先生とALTの先生による英語の授業がありました。 今回は食べ物の名前と“I...
7月14日 3年生 博物館見学 4
展示を見たり、メモを取ったり、楽しく学ぶことができたように思います。勉強になり...
7月14日 3年生 博物館見学3
一宮市博物館へ見学に行きました。「長着(ながぎ)」という昔の服の体験もありました...
7月14日 3年生 博物館見学2
今日の博物館見学では、社会科の教科書で学習した昔の道具について、自分の目で見て確...
7月14日 博物館に行って来ました 1
社会科学習「古い道具と昔のくらし」の学習で「一宮市博物館」を見学してきました。...
かがやき
人権教育
年間行事予定
学校評価
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
RSS