3月11日 11歳の主張
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
奥小日記
                            
                        
                            
                        
                            
                        
5年生の国語です。
言葉をテーマに、日ごろ感じていることについてクラスのみんなに提案しています。
『あいさつをしましょう。
 あいさつはコミュニケーションの手段です。
 あまり親しくない人とでもコミュニケーションをとることができる。
 それがあいさつです』
『あいさつを返さない人にはその人なりの理由があります。
 声にコンプレックスをもっていたり、一人でいたいという気分であったりします。
 その理由は尊重してください。
 ただし、これを言い訳にしてあいさつをしないということは間違っていると思うのです』
『若者言葉はあまりよくないと思います。
 皆さんは〇〇という言葉を知っていますか。
 あまり良い印象のない言葉です。
 流行っているからと言って使うのは良くないと思います』
声の大きさ、間の取り方などもよく、どの子もしっかり主張していました。
聞きごたえがありました。