11月24日 今日の学習のめあてを自分たちで決めています
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
奥小日記
1年生の算数です。
4+8の計算をすることにしました。
『8をさくらんぼにして6と2に分けます。
どうですか?』(子ども)
『さんせー!(賛成)』(挙手多数)
「それ、難しくないかなあ・・?
8+4だったら簡単だったね。
前に習ったもんね」(先生)
『ああ、先生、さくらんぼを逆にすればいいんだ!』
「どういうことですか?」
『前にある4の方をさくらんぼにするの』
「あ、なるほど!じゃあ今日のめあては何にしようかな?」
『さくらんぼを逆にしよう』
「別の言葉はないですか」
『えっと、さくらんぼを前にしよう』
「そうか。じゃあさくらんぼを前で…その後どうしよう」
『さくらんぼを前で計算しよう」
「そうしましょう。ノートに書いてね」
お見事。