学校日記

5月26日 スクールカウンセラーより保護者の皆様へ

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

人権教育

本校のスクールカウンセラーが、保護者の皆様へメッセージを送ってくれました。

*********************************


いよいよ本格的な登校が始まりますね。
「やっと学校だ」と期待している反面、様々な心配もあるかと思います。
心の面について、ご家庭で気にかけているとよいと思われることをいくつかあげます。

○まずは、崩れがちになっている生活リズムを見直しましょう
 心と身体のバランスを整えることはとても大切です。
 特に食事や睡眠のバランス面から確認していくとよいでしょう。

〇先の見えない不安に寄り添いましょう
 見通しの立ちにくいことに対して不安になることもあるかと思います。
 そのような不安な気持ちを受け入れながら、その中でも今できること、目の前のゴールに向かって進めるように当面の目標など話し合えると安心感につながりやすいものです。

○正しい情報を得ましょう
 感染予防等、正しい情報や知識を得ることはとても大切です。
 また、時にはそのような情報から離れることも必要です。
 リラックスする時間を意識して取り入れましょう。

〇保護者さまご自身の心身の健康にも気にかけましょう
 子どもたちは周りの大人の様子をよく見て感じていることが多いです。
 子どもたちの心身の健康はもちろんのこと、保護者さまご自身に対しても充分に気にかけてください。

 他にも気になることがありましたらご相談下さい。
どんな些細なことでも構いません。
この状況をみんなで乗り切っていきましょう。

**************************

カウンセラーが来校する日は以下の通りです。
相談されたいこと、意見を聞いてみたいことなどがあったら、本校までご連絡ください。

6月 4日(木)、18日(木)、25日(木)
7月 2日(木)、9日(木)、16日(木)

 「カウンセラーだより」はこちら