一宮市立大和東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春が来た!!
3月
3月31日(火)。3月最後の今日は、学校の顔である“正門”の様子をお伝えします...
本校のアイドルの様子は・・・
3月30日(月)。修了式も終わり、早くも1週間が経とうとしています。気候もだん...
修了式の様子をお伝えします(2)
修了式の様子の写真です。
修了式の様子をお伝えします(1)
3月24日(火)。今日は「修了式」の様子をお伝えします。各学年の代表者が校長先...
今学期最後の朝礼の様子をお知らせします。
3月23日(月)。今学期最後の朝礼の様子をお伝えします。今日は初めに、読書感想...
卒業式の様子をお伝えします。
校長先生から一人一人が卒業証書が手渡されました。在校生は送る言葉と「ビリーブ」の...
いよいよ卒業式です。
3月19日(木)。今日は卒業式です。天候にも恵まれ、校門には卒業式の立て看板、...
いよいよ、明日は卒業式!
1〜4、6年生は短縮5時限で下校をし、5年生が明日の卒業式に向けて、学校内の清...
チューターさん、いつもありがとうございました。
3月18日(水)。大和東小学校では、毎週火曜日と木曜日の昼放課には「チューター...
卒業記念品授与式・朗読会が行われました。
3月17日。今日は屋内運動場で「卒業記念品授与式」が行われました。記念品として...
進んでいます!卒業式の準備!
卒業式もいよいよ目前に迫ってきました。屋内運動場も、卒業式の準備が着実に進めら...
卒業式に向けて準備が行われています。
子どもたちが帰った後の職員室です。先生たちによる卒業式の準備が行われています。...
卒業式の練習の様子をお伝えします!
紅白幕や椅子並べも終わり、着々と卒業式の準備が整ってきています。そんな中、5年...
ミニバスの引退式が行われました!
今日は、3月9日(月)のミニバスの様子をお知らせします。この日のミニバスの活動...
今年度最後の読み聞かせがありました。
朝の読書タイムに、今年度最後の読み聞かせが行われました。6年生にとって最後の読...
卒業式の準備が始まりました。
今日から5年生によって卒業式のための会場作りが始まりました。今日は3人がけの椅...
6年生を送る会の様子をお送りします。(4)
6年生クイズと大声測定の後は、いよいよ6年間を振り返ったスライドです。思い出の...
6年生を送る会の様子をお送りします。(3)
3年生の次は、4年生がGReeeeNの「扉」という曲にのせて、6年生にエールを...
6年生を送る会の様子をお送りします(2)
プレゼントを渡してからは、1年生が6年生のために「ともだち」を歌いました。続い...
6年生を送る会の様子をお送りします。(1)
今日は、全校集まって心温まる「6年生を送る会」が催されました。6年生が入場して...
「4年なわとび大会」が開かれました。
屋内運動場では、「4年なわとび大会」が開かれました。なわとび大会の競技は「8の...
新旧班長会が開かれました。
今まで通学班を支えてくれた6年生を中心とする旧班長と、この3月から班長になった...
「6年なわとび大会」が開かれました!
屋内運動場では「6年なわとび大会」が開かれました。8の字跳び、8の字合計跳び、...
今年度最後のチューター活動がありました。
今日は今年度最後のチューター活動がありました。みんな最後のチューター活動という...
今日の部活動は・・・
昼ごろから天候が悪くなり、雨が降り出してきました。運動場が使えなかったサッカー...
3月始めの朝礼の様子をお知らせします。
3月に入り、幾分暖かくなってきました。今月も大和東小学校の様子をお知らせしてい...
1年生 学年だより
2年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
ひまわり
お知らせ
学校外からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。