学校日記

◇◆冬休み◆◇6年ウェブ展覧会 日本文化のみりょく

公開日
2025/01/01
更新日
2025/01/01

6年

6年生の国語の授業で取り組んだ日本文化の魅力を伝えるレポートを紹介します。

【題】金閣寺の魅力
金閣寺は室町時代に足利三代目将軍である足利義満によって建てられた金箔がふんだんに貼られている建物だ。金閣寺の一番上にある鳳凰は金閣寺の美しさに磨きをかけている。金箔が貼られているため豪華さがあり、その中に風情も感じられるのがとても良い。
 
しかし、私の思う金閣寺の魅力は金閣寺自体だけでなく、周りの金閣寺をきれい                   に反射する池や金閣寺を囲う様々な草木などの自然、夕佳亭などの風情を感じる      建物だと思う。特に夕佳亭は見た目から金閣寺とは違い地味めな見た目だ。また      夕佳亭に使われている木には言い伝えがありそれも魅力の一つだと思う。

このように金閣寺には昔の日本ではとても珍しい派手な建物の中に、風情を感じられる部分がたくさんある。その風情こそが金閣寺の魅力なのだ。