12月23日(月) 2学期終業式 式辞2
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
校長室便り
残念ながら、うまくいかなかったこともあったかもしれません。思い通りの結果が得られなかったり、思いがけず友だちを傷つけてしまったりしたことがあったかもしれませんね。人間だから失敗はだれにでも必ずあります。そんな時は、どうすればよかったかなと振り返ったり、素直に「ごめんなさい」と気持ちを伝えたりして、その失敗を未来に生かせばいいです。失敗は成長のための貴重な経験です。
みんなで伝え合い、高め合い、支え合って成功したことを自信にし、失敗は次に生かすための経験にして、3学期はさらにパワーアップした大和東小学校をみんなで作っていきたいと思います。校長先生は3学期の合言葉を現在考え中です。3学期の始業式のときに発表します。みなさんも自分の3学期の目標を冬休みの間に考えて、新しい年のスタートに勢いをつけられるといいですね。
明日から冬休みです。冬休みはなんと!14日間もあります。校長先生は、みなさんに会えなくなるのがとても寂しいですが、そんな時は、ひがしっ子と先生たちの活躍の記録、ホームページを見て楽しみたいと思います。冬休み中もみなさんの図工の作品や行事の感想が紹介されますので、みなさんも家族と一緒にホームページを見て、友だちの作品やメッセージを楽しんでくださいね。
それでは、命を大切にして、交通安全や健康に気をつけて、家族仲よく楽しい年末年始を過ごしてください。3学期の始業式に元気な笑顔で会うことをみなさんと約束をして、2学期の終業式の式辞とします。