学校日記

4月28日(月) 光と影をとらえて 6年生

公開日
2014/04/30
更新日
2014/04/30

6年

  • 1671954.jpg
  • 1671955.jpg
  • 1671956.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75564062?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75607463?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75637325?tm=20250206144114

図工の時間では、光の当たっている部分や影になっている部分を見極めて、
影を書き込む練習を行いました。
光があちこちから差し込む校内では、影のでき方も一様ではありません。

じっくり光と影を観察していると、今まで真っ白にしか見えなかった壁も、

「ここも、影になっている!」
「ここも塗れる!」

と、どんどん書き込んで行きました。
昨年は、奥行きのとらえ方を学び、今年は光と影のでき方を学んだ6年生。
写生大会ではどんな風景を描くのでしょう。