7月1日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2013/07/01
- 更新日
- 2013/07/01
給食・献立
ごはん
牛乳
かぼちゃの味噌汁
ひじきのいため煮
アーモンドこざかな
かぼちゃは、カンボジアから日本へ伝わったことから、カンボジアがなまって「かぼちゃ」とよばれるようになったそうです。最初は、外国の食べ物ということで日本人になじみませんでした。日本各地で作られるようになったのは、江戸時代、飢饉の時に食べるようになってからです。その理由は、かぼちゃを育てるのに、あまり手間がかからず、一度にたくさんとれ、ながいあいだ保存してぇ
置けるからです。
かぼちゃがたくさん入ったお味噌汁です。ちょっと意外な組み合わせですが、とってもおいしいです。人気メニューのひじきのいため煮は、いつもたくさんお皿にのっていて、うれしくなります。