学校日記

6月21日(金) 理科の実験  6年生

公開日
2013/06/21
更新日
2013/06/21

6年

  • 1381881.jpg
  • 1381882.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75562284?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75605915?tm=20250206144114

 今日の理科は、水の通り道を調べました。根から取り入れた水はどこを通って葉までいくのだろうかというめあてのもと、顕微鏡を使って茎や根の断面を見ました。
 「茎のふちが赤くなっているので、水の通り道はふちだ。」などの意見が出ました。この実験を通して、植物には水の通り道があることを理解することができました。

 また、近藤先生から、切ったじゃがいもにヨウ素液をつけると、青紫色になることや、家にあるうがい薬でも変化するものもあるという豆知識を教えていただきました。