学校日記

2月28日(木) 今日の給食

公開日
2013/02/28
更新日
2013/02/28

給食・献立

ご飯
牛乳
肉じゃが
五目厚焼き卵
野沢菜漬け

<献立あれこれ>より
 鶏の卵はいつごろから食べられていたのでしょう。
 鶏は約2000年前に朝鮮半島から渡ってきたそうです。でもその頃は、卵を食べたという記録はありませんでした。卵を食べるようになったのは、江戸時代に入ってからで、その頃卵売りも出てきたそうですが、まだまだ一般の人には高価なものでした。

 「肉じゃがのじゃがいもが柔らかくておいしかったよ。」と、6年のTさんが感想を言ってくれました。肉じゃがも人気のあるメニューの一つです。(^_-)-☆

  • 1267604.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75561879?tm=20250206144114