学校日記

7月13日(金) 今日の給食

公開日
2012/07/13
更新日
2012/07/13

給食・献立

ご飯
牛乳
夏野菜のカレー
フルーツ&ゼリー

<献立あれこれ>より
 今日は、フルーツ&ゼリーに入っているパイナップルのお話をします。
 生のパイナップルはたんぱく質を分解する酵素を含み、肉を柔らかくするので消化を助けます。
 まだゼラチンも分解するので、生のパイナップルを入れたゼラチンのゼリーは固まりません。
 パイナップルはデザートとして食べるほかに、広東料理の酢豚のように料理にも使われます。

 「夏野菜のカレーだから、なすが入っていたね。」と、こちらが言うと、5年のT君が、「えー!なすが入っていたの?」と驚きの声。5年のR君は、「ぼくはなすが嫌いなのに、知らずに食べちゃったよ。」と言っていました。カレーに入っていたら、苦手な野菜も食べることができそうですね。(^◇^)

  • 1045100.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75559854?tm=20250206144114