学校日記

5月11日(金) 今日の給食

公開日
2012/05/11
更新日
2012/05/11

給食・献立

ご飯
牛乳
ごじる
ちくわのカレー揚げ
きゅうりの漬物

<献立あれこれ>より
 ちくわは、保存のきかない魚を日持ちさせるために、魚の身をすりつぶしてよく練り、熱を加えて固めたものです。ちくわは1500年以上前から作られていましたが、昔はかまぼことよばれていました。江戸時代頃から切り口が竹のようなので、「竹の輪」と書いてちくわと呼ぶようになりました。

 「ちくわを食べたら、カレー味だったんでびっくりした。」と、6年のO君が言いました。私も、ちくわを食べたら、「あ、カレー味だ。」と、驚きました。おいしかったので家でも作って、私の調理のレパートリーを増やそう!と思いました。\(◎o◎)/!

  • 967707.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75559548?tm=20250206144114