学校日記

1月11日(水) もののとけ方 5年生

公開日
2012/01/11
更新日
2012/01/11

5年

  • 855065.jpg
  • 855066.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75559196?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75603365?tm=20250206144114

理科では、もののとけ方について勉強しています。
始めに「とける」とはどのようなことなのかを考えました。

食塩、砂糖、砂、チョークの粉などさまざまなものを水に溶かしてみて、どのように変化するか観察しました。

また、上皿てんびんの使い方や電子てんびんの使い方などを知り、消しゴムやえんぴつなど身近なものの重さを測りました。

どの班も意欲的に実験に取り組むことができていました。
これからもたくさん実験があります。楽しみですね!!