6月10日(月) オンライン月曜朝礼
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
校長室便り
今日のオンライン全校朝礼では、1学期の合言葉「げんき」「あいさつ」「きく」と「自慢の通学班を作ろう」の確認をしました。
【げんき】
毎日健康的に生活し登校できていることはすばらしいです。先週の金曜日のペア遊びも、ペア学年の子と楽しく元気に活動する姿が見られて、とてもうれしかったです。でも、ちょっと心配なことがあります。それは、保健室の先生からは「昨年よりもけがが増えている」という心配のお話を聞いていることです。室内での過ごし方、安全な運動のしかたにみんなで気をつけていきましょう。そして、今日から『にこにこ教育相談』が始まります。担任の先生とお話をして、心に元気をたくさんもらってください。
【あいさつ】
毎朝、見守り活動の方にすてきなあいさつをしている子が多く、地域の方も喜んでみえます。また、生活委員からも呼びかけをがんばってくれていました。さらにあいさつの輪が広がるように、みんなでがんばっていきましょう。廊下ですれ違う時に笑顔ですてきな会釈ができる高学年の子が多いです。みんなで見習っていきたいですね。
【きく】授業を見に行くと、先生や友だちの方を見て、しっかりとお話を聞いている子が多いです。中にはうなずきながらお話を聞ける子もいて感心します。気になるのは聞くときの姿勢と勝手しゃべりをしてしまう人がいること。足を組んだり、だらっと足を伸ばして座ったりしている人はいませんか。人のお話を最後まで聞かずに自分のいいたいことを言ってしまう人はいませんか。しっかりとした姿勢と心で人の話を聞けるようにがんばりましょう。
【自慢の通学班をつくろう】
いつもすばらしい1列で登下校できている班があります。また、先生よりも先にあいさつをしてくれる班もあります。あなたの班の自慢はどんなところですか。通学班の仲間と担当の先生と一緒に、目標の自慢の通学班になるようにがんばってください。
【最後に】
「夏休みノブッダくん作文」の募集の紹介です。1学期がんばったこと、夏休み楽しみにしていること、自分のクラスの自慢、自分の通学班の自慢などノブッダくんに教えてもらう作文を募集します。夏休みのHPで紹介しますので、たくさんの子が参加してくれることを楽しみにしています。