6月1日(土) 本日は緊急避難下校訓練です!
- 公開日
- 2024/06/01
- 更新日
- 2024/06/01
校長室便り
昨日はお忙しい中、子どもたちと職員の授業のようすをご参観いただきありがとうございました。
本日は引き渡し下校訓練日です。本校は全校児童数が716人で市内で5番目に大きな小学校です。そのため、多くの方に来校いただくことで混雑することが予想されますが、そんな中でも整然と確実にお子さんを引き渡しすることを体験的に確認・訓練することが目的です。校内のようすをイメージしていただきながら来校していただき、まわりの安全に心配りしながら移動していただけると助かります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<再確認です>
※ 校舎内へは10:45からご案内します。
ーーーーー
10:50〜 妙興寺・出町地区(妙1〜妙4)
11:05〜 戸塚.花池.宮地地区(戸塚.観音堂.花住.花池.宮地)
ーーーーー
●学校への入り口は学校東側正門から、下校は西門からの「一方通行」でお願いします。
●校舎内への出入りは児童昇降口からのみとなります。
●自転車で来校された場合の駐輪場については、今回のみ児童昇降口付近になります。
●各自でスリッパとビニール袋を持参し、履いてきた靴は袋に入れて教室へ持って行ってください。
(靴の取り違え防止にご協力ください)
●兄弟姉妹がいる場合は、上の学年のお子さんの教室から順にお願いします。
●教室の出入口を引き渡し窓口としますので、廊下で順にお並びください。
●帰りは、お子さんと一緒に昇降口から外に出て、西門から下校をお願いします。
(同様の内容を昨日tetoru配信しています)