学校日記

2月22日(木) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

公開日
2024/02/22
更新日
2024/02/22

6年

題:六年間の思い出

僕の宝物は友達です。理由は3つあります。
 
1つ目は人との関わり方をうまくしてくれるからです。また、相手に優しく接したり、困っているときに助け合うことができるからです。僕も友達といっしょに助け合うことがありました。
 
2つ目は友達と関わることができるからです。友達と鬼ごっこやゲームで遊ぶことができ、それでいっしょに楽しむことができます。後は、授業で友達や自分が分からなくなったとき、教えたり、教えてもらえたりすることができます。他にも、思い出を作ることができます。僕も友達といっしょに遊んでいたり教えたりして思い出を作ることができました。
 
3つ目は、幸せになれるからです。友達と遊ぶことで楽しくなり、幸せになります。自分も友達も幸せになります。自分にとって、友達とは自分を明るく照らしてくれる存在だと思っています。一人ぼっちで誰からも話しかけてもらえないと僕は悲しくなります。よって僕の宝物は友達です。
 
僕の小学校生活の思い出は3つあります。
 
1つ目は野外教育活動です。カレーをつくったり、校長先生と鬼ごっこをしたりして楽しかったです。
 
2つ目は、6年生でのスポーツ大会です。ソーラン節では体の動かし方がうまくできなかったところをできるように努力しました。努力したソーラン節を親に見せることができてよかったなと思いました。6年生のときの徒競走は、本気を出したけど2位だったので悔しかったです。
 
3つ目は、修学旅行です。奈良公園でシカと触れ合うことができたり、東大寺で奈良の大仏を見ることができて嬉しかったです。修学旅行の食事はごうかで美味しかったです。2日目に京都に行きました。大仙寺で座禅したのを今でも覚えています。
 
この3つの思い出は良かったです。中学校もさまざまな行事があるので楽しみたいです。