学校日記

8月19日(土) やまひが情報室179

公開日
2023/08/19
更新日
2023/08/19

4年

  • 5967535.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75532295?tm=20250206144114

ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「」です。

◇◇わたしは夏休み前に、近くの用水路にメダカをとりに行きました。そして、ドジョウを2匹、メダカを1匹つかまえました。お母さんも一緒にがんばってつかまえていたので、合わせて7匹つかまえました。よく見ると、その用水路にはエビもいました。海にいるエビがいたので、とてもびっくりしました。そして、次の日のことです。なんと、メダカがたまごを産んでいたのです。3連続でたまごを産んだので、とてもうれしかったです。それから8日後に赤ちゃんが生まれました。無事にたくさん生まれて感動しました。けれどある日、親メダカが2匹死んでしまいました。その次の日にもまた、子メダカが死んでしまいました。調べてみると、「メダカは気温差にとても弱い」と書いてありました。確かにその日は暑くて、その日の前の日は寒かったです。だからたくさん死んでしまったのだと思いました。悲しかったです。でもそれからは、いきいきとメダカが元気に泳ぐようになったので、幸せな気持ちになりました。これからも元気に成長していってほしいです◇◇

◆メダカのお世話と観察は順調に進んでいますか。悲しい出来事とうれしい出来事があり、生きることは当たり前ではなく、いろんな条件や支えがあって命が続いていることを感じますね。私たちも今ある命を精一杯輝かせなければならないと思います。校長先生の家でもメダカを飼っています。小さな体で懸命に泳いだり食べたりする姿に心いやされますね。家族みんなに笑顔が広がります◆