3月31日(金) 【6-3】『いのちと夢のコンサート』感想紹介
- 公開日
- 2023/03/31
- 更新日
- 2023/03/31
6年
2月28日に行った合唱作曲家 弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』に参加した後に書いた6年3組の感想の一部を紹介します。
➡弓削田健介さんの「ハナミズキ」弾き語りはこちらから
◆今回は、私たちにとって、とても素敵なコンサートを開いてくださりありがとうございました。とても命や夢、歌の大切さについて考えるいい機会となりました。これからも全国を回り、命、夢、歌の大切さなどをいろんな人に広めていってください。本当にありがとうございました。
◆一緒に歌えて、とても楽しい時間でした。私は将来、自分の作詞・作曲した曲で人を笑顔にしたいと思っているので、今回のコンサートで自分に自信がもてました。ありがとうございました。
◆弓削田健介さんの「いのちと夢のコンサート」でいろんなことに気づくことができました。命の大切さ、尊さをもっと知ることもできました。このコンサートでいろんな人が元気をもらえたんだなぁと思いました。私もコンサートで元気をもらえて楽しかったです。ありがとうございました。
◆いつもただ普通に歌ったり聞いたりしていた歌だったけれど、メッセージが見つかるともっと歌を楽しむことができました。とてもきれいな歌声や弓削田さんのエピソードなども聞くことができて、とても楽しく、あっという間に過ぎた時間でした。ありがとうございました。
◆私は弓削田さんの歌声が特徴的だと思います。それは、弓削田さんは歌うときに初めの文字をはっきりと言っているからだと思います。弓削田さんの歌う歌はとても聞き取りやすかったです。その歌い方は、きっと弓削田さんにしか出せないすばらしい歌声だと思いました。弓削田さんのように、これから私たちもたくさんの出会い、別れがあると思います。そして、将来に向かって頑張ろうと思えました。ありがとうございました。これからもがんばってください。